テスラが4680バッテリーの製造において、ついに1億セルを突破した。わずか3カ月で製造数を倍増させたことは、このバッテリーのスケールアップにおける課題を克服したことを示唆している。この進展は、同社の低コスト電気自動車やサイバートラックの量産に向けた重要な一歩となるだろう。

4680バッテリーの急成長――1億セル達成の背景

テスラは、4680バッテリーの製造において大きな節目を迎えた。2024年9月時点で、1億セルの製造を達成したのである。わずか101日間で、このバッテリーの製造数を倍増させたことは、同社の製造プロセスにおける革新を示すものであり、短期間でこれだけの成果を上げたことは驚異的だ。

テスラが4680バッテリーを初めて発表したのは2020年の「バッテリーデー」で、その目標はエネルギー密度を高め、製造コストを削減することにあった。2024年6月には5,000万セルを生産していたが、それからわずか3カ月でその数を倍にした。この急成長は、テスラが技術的課題を克服し、効率的な大量生産体制を確立したことを示唆している。

4680バッテリーは、同社が掲げる低価格電気自動車の実現に不可欠な要素であり、1億セル達成はその実現に向けた重要な一歩である。

4680バッテリーの技術的挑戦と課題

4680バッテリーは、テスラにとって画期的な製品だが、その製造過程は決して順風満帆ではなかった。特に技術的な挑戦として挙げられるのが、バッテリーの「タブレスデザイン」と「乾式コーティングプロセス」である。この技術により、コスト削減とエネルギー密度の向上が期待されていたが、製造過程においては複雑な問題が発生した。

テスラは2019年に、独自の乾式コーティング技術を持つマクスウェル・テクノロジーズを買収した。この技術は、バッテリー製造の効率を飛躍的に向上させるとされていたが、その導入には時間がかかり、製造のスケールアップに苦戦していた。さらに、技術的な不具合や生産ラインの最適化に多くの時間が費やされ、CEOのイーロン・マスクは開発チームに対して「今年中に問題を解決しなければプロジェクトを中止する」との厳しい指示を出したという。

このような課題を経て、ようやく1億セルの製造を達成したことは、テスラの技術的突破口を意味する。

生産スケールアップの鍵を握る「乾式カソード」

テスラが4680バッテリーの大量生産に成功した要因の一つとして、乾式カソードの導入が挙げられる。この新技術は、従来の湿式コーティングに比べて、製造過程を大幅に効率化することが可能である。特に、大量生産を目指す企業にとっては、生産スピードとコスト削減の両立が不可欠であり、乾式カソードはその実現に大きく貢献した。

テスラは、2024年7月に初めて乾式カソードを使用した4680バッテリーの検証テストを行った。このテストには、プロトタイプのサイバートラックが使用されており、サイバートラックが4680バッテリーの主な使用対象であることが示唆されている。テスラの報告によれば、乾式カソードを使用したバッテリーは、既存の技術と比較して製造コストをさらに削減できる見込みである。

現在の生産ペースであれば、テスラはサイバートラック約6万台分のバッテリーをすでに製造している計算になる。乾式カソード技術が今後どのように進化し、他の車種にも適用されるかが注目される。

サイバートラックへの影響とテスラの未来

4680バッテリーは、テスラの次世代車両であるサイバートラックにとって重要な役割を果たすことが期待されている。すでにプロトタイプ車両でのテストが進行中であり、テスラはサイバートラックの量産を視野に入れた動きを加速させている。特に、4680バッテリーの成功がサイバートラックの量産コストに大きな影響を与える可能性が高い。

サイバートラックは、テスラの他の車種とは異なる市場をターゲットにしており、その性能とデザインは一目でわかるほど特徴的である。しかし、その量産には大量のバッテリーが必要であり、4680バッテリーの生産ペースが鍵となる。現在のペースであれば、サイバートラックの大量生産が現実のものとなる日も遠くないだろう。

テスラの長期的な目標は、4680バッテリーの技術を他の車種にも展開し、低コストの電気自動車を市場に投入することである。サイバートラックがその第一歩となり、テスラは今後も革新を続けるであろう。

Reinforz Insight
ニュースレター登録フォーム

最先端のビジネス情報をお届け
詳しくはこちら

プライバシーポリシーに同意のうえ