Windows 11に新たな機能「Resume」が導入される見通しである。この機能は、Appleの「Handoff」に類似しており、異なるデバイス間でアプリの作業を継続することを可能にする。現時点ではAndroidとの連携に重点を置いており、OneDriveを通じて文書作業をシームレスに引き継ぐことができるようになる予定だ。

新機能「Resume」とは何か?

「Resume」は、Windows 11において異なるデバイス間での作業継続を実現する新機能である。ユーザーは、スマートフォンで開始した作業をWindows 11搭載のPC上でそのまま引き継ぐことができるようになる。この機能は、既存のWindows 11のAndroid統合をさらに強化するものであり、シームレスな作業環境を提供することを目指している。

現在のところ、「Resume」は主にOneDriveに対応しており、クラウド上のファイルをスマホで開いた後にPCで続けて編集することが可能だ。また、設定画面にはサポートするアプリのリストが表示され、対応アプリごとに機能を有効または無効にすることができる。将来的には、対応アプリの拡充が期待されている。

Appleの「Handoff」との違い

Appleの「Handoff」は、iCloudを利用してiOSデバイスとMac間でアプリの作業を引き継ぐ仕組みだが、Windows 11の「Resume」にはいくつか異なる点がある。「Resume」はAndroidとの連携を主眼に置いており、Appleのエコシステムに依存しないオープンな環境での利用が可能だ。ユーザーは、Windows PCとAndroidスマートフォンが同じWi-Fiネットワークに接続され、同一のMicrosoftアカウントでサインインしている場合に、作業を継続することができる。

また、Microsoftは「Handoff」のような機能名ではなく「Resume」に改名することで、Appleとの差別化を図っている。この名称変更により、より広範なユーザー層に対して直感的に理解しやすい名称として提供する意図があるとみられる。

どのアプリが対応するのか

「Resume」機能の初期対応アプリとしては、クラウドストレージのOneDriveが含まれる。OneDrive上で編集中のドキュメントをスマートフォンからPCに引き継ぎ、途中から作業を再開することができる。今後は、WebブラウザのMicrosoft Edgeが次の対応アプリとして予想されており、モバイル端末で閲覧していたウェブページをデスクトップに引き継ぎ、さらに快適に閲覧することが可能になる見込みだ。

設定メニュー内には、対応アプリの一覧が表示される仕組みがあり、ユーザーは個別に「Resume」機能のオン・オフを切り替えることができる。将来的には、対応アプリのさらなる拡充が予定されており、より多くのアプリケーションがこの機能をサポートすることが期待されている。

導入時期と今後の展望

「Resume」機能の正式な導入時期については、まだ明確な発表はなされていないが、現在のWindows 11プレビュー版においてすでにその兆しが見られる。設定画面やコードスニペットに機能の痕跡が確認されており、間もなく公式に発表される可能性が高いとされる。

最初に対応するのはOneDriveやEdgeなどのMicrosoftの公式アプリが中心となる見込みだが、今後はサードパーティ製アプリへの対応も進められると考えられる。Microsoftは、「Resume」を通じてデバイス間のシームレスな連携を強化し、クロスプラットフォームな体験をさらに向上させることを目指している。

Reinforz Insight
ニュースレター登録フォーム

最先端のビジネス情報をお届け
詳しくはこちら

プライバシーポリシーに同意のうえ