Microsoftは、Windows 11の最新機能更新プログラム「バージョン24H2」が、Windows Server Update Services(WSUS)を通じて配信される際に、特定の環境下でダウンロードに失敗する不具合を公式に認めた。該当するのは23H2および22H2を実行するデバイスで、エラーコード「0x80240069」が発生する事例が報告されている。

原因は、2025年4月の月例更新「KB5055528」適用後に一部のアップデートサービスが正常に動作しなくなることにあり、Microsoftは現在のところ根本的な修正や回避策を提示していない。同社の公式ダッシュボードでも本問題が確認されており、System Center Configuration Manager(SCCM)にも影響が及ぶ可能性が示唆されている。

互換性ブロックとは異なるアップデート障害でありながら、Microsoftのドキュメントにはこのエラーコードに関する詳細が含まれておらず、今後の対応方針と修正時期についても見通しは立っていない。

WSUS経由の配信障害とエラーコード0x80240069の実態

Microsoftが公式に認めた今回の不具合は、Windows Server Update Services(WSUS)を介してWindows 11のバージョン24H2を配信しようとした際、23H2および22H2のデバイスでエラーコード「0x80240069」が発生し、アップデートが正常にダウンロードされないというものである。

障害は2025年4月8日に公開された月例更新プログラム「KB5055528」の適用後に確認されており、この更新以降に問題が表面化した点が注目に値する。

該当するエラーは、更新ログ上に「Service wuauserv has unexpectedly stopped」と記録されるケースもあり、更新プロセス自体が途中で停止する状況に直面している。Microsoftはこの事象について公式ダッシュボードでの言及を行っているものの、現時点で具体的な修正モジュールや回避策は提示していない。

また、問題はWSUSにとどまらず、System Center Configuration Manager(SCCM)にも影響が及んでいる可能性がある点からも、アップデート基盤全体に波及している構造的問題が疑われる。

過去の事例からも、セーフガードホールドIDによる互換性ブロックは数ヶ月から年単位での解除が必要となることがあるため、今回の不具合においても短期的な解決は困難となる可能性がある。

アップデート基盤の信頼性に問われるMicrosoftの対応

MicrosoftはWindowsの機能更新において、WSUSやSCCMといった大規模環境向けの配信機構を中核に据えてきた。しかし、今回のように月例パッチの適用によって主要機能の配信が停止する事象が発生したことで、こうしたアップデート基盤の堅牢性そのものが揺らいでいる。

とりわけ、システム管理者にとって重要な指標であるエラーコード「0x80240069」に関する技術文書がMicrosoftの公式資料に未掲載である点は、トラブル対応の即応性に重大な遅延をもたらしている。

また、Microsoftは従来から問題が発生した際にセーフガードホールドやブロック措置を講じていたが、今回のように技術的な欠陥によって更新配信が不可能となるケースでは、明確な再開時期や技術的指針を提示できないリスクが顕在化する。組織内でのWindows 11移行を計画しているIT部門にとっては、スケジュールやセキュリティポリシーに直結する重大な変数となる。

一方で、Microsoft側の発信内容において「調査中」との言及がある以上、企業としての責任ある姿勢は維持しているとも解釈できるが、技術的信頼を築くうえで透明性と即応性の欠如は今後の運用上の課題として残る。今回の障害は、単なる一時的な技術トラブルというより、アップデート運用全体の脆弱性を浮き彫りにした象徴的な事例といえる。

Source:Neowin